最低限知っててほしい用語と対処方法をまとめました。

ゴルフ場画像

※この対処方法はは2019年改正時点の情報です。

今後の改正で変更されることもありますので、最新のルールブックで確認してください。

<順次更新中>

オービー:OB(アウトオブバウンズ)

ゴルフ場画像OB杭
OB杭

OB(アウトオブバウンズ)は、プレー可能な領域の外へボールが入ってしまったことを意味します。

ペナルティは1打(1打罰)

日本のゴルフ場の場合、写真のような「白色杭」で区切られているゴルフ場がほとんどですね。

ゴルフ場のローカルルールやスコアカード等にOB杭の説明があると思いますので、プレー前に確認することをお勧めします。

■対処方法

<数え方>:OB1回につき、ペナルティは1打(1打罰)

※自分が打った回数に1打加算します。

<プレーの続行>:基本的にOBを打った箇所から、打ち直しになります。




ワンペナ

ワンペナルティ。ペナルティ1打(1打罰)の俗称。

<ワンペナの例>

オービー(OB)、池ボチャ、アンプレヤブル、紛失球(ロストボール)など。

■対処方法

<数え方>:救済1回につき、ペナルティは1打(1打罰)

※自分が打った回数に1打加算します。

ツーペナ

ツーペナルティ。ペナルティ2打(2打罰)の俗称。

<ツーペナの例>

初心者がやりがちなミス。
バンカー内のボールを打つ前、構えた時にクラブで砂を触ってしまうと2打罰です。
ボールを打つ前にバンカーレーキ等で砂を均しても同様に2打罰です。
当然ですが、ボールを打つ時に砂を触っても大丈夫です。

ゴルフ場画像 バンカーショットのペナルティ画像
クラブが砂に触っている

■対処方法

<数え方>:行為1回につき、ペナルティは2打(2打罰)

※自分が打った回数に2打加算します。

ペナルティエリア

旧ウォーターハザード、旧ラテラルウォーターハザード

ボールが進入するとペナルティを課せられる区域のこと。

一般的には川や池などです。

イエローペナルティエリアレッドペナルティエリアがあり、どちらも救済の選択肢があります。

イエローペナルティエリア(旧ウォーターハザード)は黄色杭または線で区切られていて、レッドペナルティエリア(旧ラテラルウォーターハザード)は赤色杭または線で区切られています。

※救済を受けずにあるがままのプレーも選択できます。

■対処方法

<数え方>:救済1回につき、ペナルティは1打(1打罰)

※自分が打った回数に1打加算します。




アンプレヤブル

ペナルティエリア外でボールを打つことができない状態に陥り、プレーを継続できない時の救済処置。

プレーヤー自身が宣言してペナルティを課します。

■対処方法

<数え方>:救済1回につき、ペナルティは1打(1打罰)

※自分が打った回数に1打加算します。

紛失球

プレーヤーやそのキャディーが球を捜し始めてから3分以内に見つけることができなければ、紛失となります。

■対処方法

<数え方>:ペナルティは1打(1打罰)

※自分が打った回数に1打加算します。

<プレーの続行>

  • 直前に打った箇所戻り、ボールをドロップ(ティーイングエリアならティーアップ可)して、打ち直しになります。



誤球

誤って自分のプレー中のボール以外を打つこと。

■対処方法

<数え方>:ペナルティは2打(2打罰)

※自分が打った回数に2打加算します。